今日は迷わず!デントリペアしかありません(^^)/
- 投稿者:
- 2025年05月17日
- デントリペア
神奈川県横浜市より・・・トヨタアルテッツァのオーナー様、今年の2月にリヤドアのデントリペアをご依頼いただきましたが前回と同じリヤドアに加えて他のパネルにもあった僅かながらも気になるへこみを一掃すべくご来店いただきました。
最終年式でも2005年ですから既に20年以上経過しているはずなんですが全くそんな気配を感じさせない程綺麗な状態を維持されています・・・そんな車両なのでほんの僅かな違和感さえもなくしたいというオーナー様の愛情が伺えますね。
オーナー様自ら内張りを外していただいて・・・私はリペアに集中!(内張り脱着のDIYは大歓迎です)
こちらはフロントフェンダーですが・・・オーナー様が”何となくこの辺りが気になるんですよね~”っということで確認すると!?浅~いへこみが点在している感じですね。
このすっきり感!デントリペアに対する価値観含めて共有出来るオーナー様からのご依頼はとても遣り甲斐がありますね。
青梅市より・・・トヨタシエンタのオーナー様は初めてのご来店となります。
洗車中にバランスを崩してしまいルーフピラーに手を突いてしまったとのこと(>_<)・・・お話を伺うと一旦大きくへこんで少し戻ったかも!?っとのことでしたが3センチ程のへこみ&歪みが20センチ位の範囲に良く見ると5か所程点在しておりました( ;∀;) この場所は毎回ご説明していますが工具アクセスが出来ないので表から引き出すプーリング法でのリペアとなります。
塗装に傷もなく、また深さもそれほどではなかったので全く問題なくリペア完了となります、とは言え!?5か所が連なっていたのでへこみがある程度上がってからはひたすら歪み調整での叩き作業がメイン・・・オーナー様に喜んでいただけるよう毎回超集中作業でございます(#^^#)
作業後、まるで初めから凹みなどなかったかのような仕上がりに感動しました。自分が3箇所と思っていたお手つきによる凹みが、専用のライトで見せていただくと5箇所だったのでショックだったのですが、スッキリ解消していただき、感謝しております。DIYが大好きな私ですが、こればかりは専門の方にお任せして本当に良かったです。せっかく元どおりにしていただいたので、今後は原因となった洗車方法も考え直し、車をもっと丁寧に扱おうと思います。
Si様
今回洗車中によるお手つきで出来てしまったへこみとのことでしたが
工具アクセスの出来ないピラー部分でしたので直接拝見するまでお役に
立てるか心配でしたが全く問題ないレベルだったので良かったです。
本来再塗装の必要のないへこみにも拘わらず鈑金塗装されているケースも
非常に多く本当に勿体ないと思います。
現車確認が必須ではありますが諦めずにご相談いただくことが解決の早道、
もしもの時にはまたいつでもご相談くださいませ、こちらこそこの度は
ご来店ありがとうございました。