MENU

デデントリマンのデントリペア日記|東京都町田市のデントリペア専門店 Y's FACTORY

「きれい」「早い」「安い」を実現する
車修理の最新技術、「デントリペア」で感動を!
大切な愛車のへこみやエクボをスピード解決!まずはお気軽にご相談ください

デントマンのデントリペア日記

レジンの通り道を作ります!・・ガラスリペア。

町田市内より・・・トヨタプリウスのオーナー様、ガラスリペアでご相談いただきました。

左右に伸びる1本線のヒビが今にも伸びそうで怖いですね( ;∀;)・・・このような形状の飛び石痕の放置は本当に伸びてしまうことも多いため早めの処置が大切です。サイズ的には特に問題なさそうですが見た目だけで判断出来ないのがガラスリペアの難しい所、案の定!?この状態からはリペアキットを設置して通常の真空引き~レジン圧入するものの全く浸透する気配がありませんでした・・・ので!?

レジンの浸透が進まないので衝撃点(表面の欠け)を加工して隙間を作ることで(黒い影部分が増えていますね)・・・レジンの道筋が出来ました。

再度リペアキットを設置して真空引き~レジン圧入・・・今度は隅々まできっちりレジンが浸透しました、この後は紫外線ランプで強制硬化させてリペア完了!これで安心してお乗りいただけます(^^♪ このようにプロ用の高価なリペアキットを使用しても無加工ではレジンが入らない事もあります、入らない時にはどうしたら良いか等のノウハウ&経験値を持ち合わせていることも大切です、巷で安価に販売されているDIYキットでは本来極一般的にリペア可能な飛び石痕でもリペア出来ないことも多々あるのが現実(T_T) ガラスリペアは原則やり直しが出来ないため失敗=ガラス交換ですので・・・もしもの時には実績あるリペア専門店にぜひともご相談くださいませ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGETOP