MENU

デデントリマンのデントリペア日記|東京都町田市のデントリペア専門店 Y's FACTORY

「きれい」「早い」「安い」を実現する
車修理の最新技術、「デントリペア」で感動を!
大切な愛車のへこみやエクボをスピード解決!まずはお気軽にご相談ください

デントマンのデントリペア日記

プーリング不可(>_<)・・難条件を何とかクリア!

現行メルセデスベンツEクラスのリヤフェンダーアーチのプレスライン上に深いへこみです、この深さではプーリング法では厳しいので裏からの工具アクセス必至・・・とは言うものの!?リヤなので簡単ではない( ;∀;)

車種によっては縁から上部のプレスラインまで全く隙間がないのでお手上げのケースもありますが・・・今回はかろうじて僅かな隙間があったのでどうにかこうにか(+o+) プレスラインもきっちり元通りになりました。

こちらはマツダアクセラのバックドア、上部の角が完全に潰れてしまっているため塗装面のダメージもあり・・・一般的には鈑金塗装(又はパネル交換)も止む無しというケースとなります。

ここまでの損傷では新車レベルまでの復元が不可能なため手を付けるか否か慎重な判断が必要となります。僅かな傷等も含めて直すとなると再塗装必至・・・オーナー様のご意向も尊重しつつ一定以上の仕上がりが望めれば作業リスク等含めて事前のご説明をしっかりして出来る限りの対応をさせていただいています。(一定以上の仕上がりにならないと判断した場合は丁重にお断りさせていただいています<m(__)m>)

町田市内より・・・スズキジムニー(JB23)のオーナー様。

ドアを開けた際に壁の出っ張りにぶつけてしまったとのことで一点集中の深いへこみです(>_<) ただそれよりも全塗装されている車両なんですがその塗装面の状態が厳しい!?いわゆる艶消し(マット)塗装なので傷を磨くにもコンパウンド等が使用出来ず(使用すると艶が出て違和感が出てしまいます・・)、加えてへこみの裏の一部には補強がありアクセスも簡単ではなく、当然プーリング法もこの深さ&塗装では不可という( ;∀;)・・・

こちらもオーナー様に塗装面の状態による作業リスクや仕上がり予想等、お伝え出来ることは全てご説明させていただきご了承の下出来る限りのリペアとなりました。リペア中の塗装割れのリスクもありましたが結果的には割れることもなく違和感なく仕上がったかと思います。

ほんの僅か正面から目を凝らすと塗装表面が白ボケしている箇所があります、おそらく深いへこみを点で絞る際に経年劣化により柔軟性が失われていたため微細な皺(傷)が残ったのかと推測出来ます・・・それでも事前のご説明の下、オーナー様の想像以上に仕上がったようで大変ご満足していただけました(^^)/ 確かに運転席ドアなので非常に目立つ場所でしたからね・・・厳しい条件ではありましたがお役に立てたようで本当に良かったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGETOP