難しいのが・・続きます( ;∀;)
- 投稿者:
- 2025年10月04日
- デントリペア
三鷹市より・・・スズキジムニーノマドのオーナー様、待ちに待った新車がやってきて間もないにも拘わらずまさかのアクシデント!?
ドアを開けて”ゴツン”という縁折れのご相談です・・・通常はもう少し下を当ててしまう方が多いのですがたまた木が突出している箇所があったらしくそこへ思い切りぶつけてしまったそうです(T_T) 一定数のご依頼があるこの縁折れですが折れ方にもよりますがデントリペアの丁寧な叩きでかなり目立たなく出来ることもあります。ただ完全修復が出来ないためオーナー様とじっくりお話をさせていただいた上で施工するか否かの判断をしています。
今回はこんな感じで( ;∀;)・・・鋭角に折れている箇所は深追い出来ないため残ってしまいますが隙間が元に戻ったことでかなり違和感がなきなったかと思います。これで再塗装なんて本当に勿体ないですからね・・・オーナー様にも大変喜んでいただけました。
日野市より・・・トヨタタウンエース(ライトエース?)のキャンピングカー仕様モデルですね、お車替わって7年ぶりのリピートでのご来店となります<m(__)m>
バックドアに無傷の手のひら大のへこみ&出っ張りですが!?・・・おそらくですが一緒にキャンプに行った誰かがバックドアを閉める際に思い切りそれこそ手のひらで強く押してしまった可能性が高いです(>_<)
内張りを外すとオプションの断熱材がびっしり(@_@)・・・出っ張りの原因は裏の補強が干渉でした。ちょっと複雑なラインでしたが様々な角度から調整して無事リペア完了いたしました。
町田市内より・・・トヨタヤリスのオーナー様、リヤフェンダーにいつの間にかのへこみとのことで拝見すると!?
ちょっと深いエクボ・・・と!?
後方にも横筋状のへこみが2か所ありました。オーナー様と一緒に原因を探っていくといつも止めている百貨店の地下駐車場が怪しいと・・・間隔が狭い上にショッピングカートがすり抜けられるそうでして、間違いなくそれでしょうと(^^;
隙間のないリヤなので工具アクセスが厳しい・・・それでもプーリング法も併用して無事リペア完了いたしました。
深い傷がなかったのが幸いでしたね、デントリペア専門店以外ではかなりの確率で通常の鈑金塗装になってしまうところでしたので・・・ご相談いただいて本当に良かったです(^O^)/